ナード・アロマテラピー協会〈NARD JAPAN〉
アロマ・セラピスト資格取得講座
NARD JAPANのアロマ・アドバイザー資格を
お持ちの方が受講できるコースです。
正統派のアロマトリートメントである、リンパや静脈の流れを誘導し
深いリラクゼーションをもたらす技術と理論、
身体の仕組み・不調の仕組みについて基本からじっくりと学びます。
手技だけではなく、クライアントさまの状況や状態に
適したトリートメントが行えるよう
プロとしてのレベルまで身に付けていただいて
専門的なアロマセラピストとして活動できるように
学んでいきます。
また、ボランティアに活かしたい方、
ご自身やご家族のために学びたい方も是非どうぞ。
アロマセラピスト試験には一次試験(筆記)と
二次試験(実技)がありますが、どちらも対策講座を行っております。
□当コースを修了した方は、年2回ある認定試験に合格した後で所定の手続きが終了すると
ナード・ジャパン認定アロマ・セラピスト資格が取得できます。
(一次試験は東京・大阪、二次試験は認定校にて)
規定84時間 + 試験対策
基本は1日6時間(座学+実技)を14回+試験対策ですが
時間的に難しい方は、組み立て方をご相談下さいませ。
例:1日4時間を21回+試験対策 など
●個別コース
・・・・・・・・・・・レッスン料/ 340,000円
指定オイル料/19,800円(税込)
教材費(セラピストテキスト) 17,600円(税込)
◎日程は個別対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
●定期コース
・・・・・・・・・・・レッスン料/ 310,000円
指定オイル料/19,800円(税込)
教材費(セラピストテキスト) 17,600円(税込)
◎月2回〜月3回、いずれかを定期的に行います。日程はご相談下さい。
※副教材「新訂 目で見るからだのメカニズム」
「からだの地図帳」をご用意下さい。
当校でのご用意も可。
※その他、資格を取得するまでに必要な費用(税込)
・アロマセラピスト受験料 1次筆記試験 8,800円
2次実技試験 16,500円
・アロマセラピスト認定登録料 11,000円(税込)
※レッスン料の分割も可能です。お問合せ下さいませ。
カリキュラム
理論
【アロマセラピストに必要な知識】
・解剖生理学など
・不快・不調症状の理解など
・体位をあらわす用語・からだの由来と構成
・骨格系、筋肉系・循環器系・ 脳神経系
・皮膚、感覚器系・消化器系・呼吸器系・泌尿器系
・生殖器系・内分泌系・生体防御と免疫系
【アロマトリートメント理論】
・アロマトリートメントとは
・アロマトリートメントの特徴、目的
・アロマトリートメントの技術的特徴
・アロマトリートメントの有用性、効果
・アロマトリートメントを避けるべき場合
【アロマトリートメントの概要】
・アロマトリートメントのトータルフロー
・全身トリートメントと部分トリートメント
・用意すべき備品類
・アロマトリートメントを行う為の空間、環境作り
・ボディートリートメント実践上のポイント
・ボディートリートメント終了後の注意事項.
・アロマセラピストの責任と義務・実践機会の創出と選択
・営業行為に関する注意 事項、関連法規
【コンサルテーション】
・コンサルテーションとは・目的
・アロマセラピストの役割と注意事項
・コンサルテーションのための環境
・プロフェッショナルとしての準備
・セラピスト自身の外観や態度
・「理解」と「共感」から始まるコンサルテーション
・アロマトリートメントのために必要な情報とは
・アロマセラピストに求められる記録とは
実技
【アロマトリートメント実技・実践】
・実技実践のために必要な準備
・実技技術の学び方
・実技行程のフロー全体の流れを知る
全体の流れと時間配分、部位ごとの流れ、心構え、身だしなみ、セルフケア
《アロマトリートメント実技》
① タッチングの基本、オイル塗布、軽擦法、背部 (伏臥)
② 背部・肩背部・臀部 (伏臥)
③ 背部復習
④ 背部復習、足・脚 (伏臥)
⑤ 足・脚 (伏臥) 復習、足・脚 (仰臥)、腹部
⑥ 足・脚 (仰臥) 復習、手・腕、デコルテ
⑦ 頭部、フルボディの流れ
⑧-⑬ トリートメント全体の流れ復習
⑭ トリートメント全体の流れ、フルボディ実技チェック
・コンサルテーションシート
・施術記録カード
施術レポート30件(一次試験申込時に必要です)